アクチュアリー試験などの金融系資格の授業をご提供しております。
ホーム ≫ 年金基礎講座 ≫
アクチュアリー1次試験の年金数理の過去問を理解して解けるレベルに到達するよう、数学の基礎を徹底的に学びます。(過去問を徹底的に攻略する「過去問徹底解説講座」はこちら)
●受講期間:2023年12月末まで
●講義回数:10回(カリキュラムはこちら)
●講義時間:12時間39分
●使用書籍:
・年金数理(日本アクチュアリー会)※
※こららの書籍のご購入はこちらから(日本アクチュアリー会のHPにジャンプします)。
カリキュラムの詳細はこちらをご覧下さい。
第1回 年金数理の基礎知識
第2回 年金現価
第3回 財政方式の概要1
第4回 財政方式の概要2
第5回 開放型総合保険料方式と開放基金方式
第6回 年金財政の検証
第7回 一般的な給付制度とその財政
第8回 日本の企業年金制度について
第9回 企業年金に係る年金数理
第10回 財政決算・再計算
アクチュアリー家庭教師 添田 享