アクチュアリー試験の個別指導講座ならアクチュアリー・ゼミナール

アクチュアリー試験などの金融系資格の授業をご提供しております。

ホーム ≫ おススメの書籍など ≫

おススメの書籍など

アクチュアリー1次試験数学 アクチュアリー1次試験生保数理
 センター試験対策 書籍以外(PCなど) 

アクチュアリー1次試験 数学

〇確率・統計(薩摩順吉 岩波書店)

とても読みやすく、基本をしっかりと理解するにはとても効果的です。これと過去問を併用することで、アクチュアリー試験の数学の8割型は理解できるものと思われます。


〇計量経済学(田中勝人 岩波テキストブックス)

モデリングの回帰分析の勉強に効果的です。

 

〇やさしく学べる基礎数学 線形代数・微分積分(石村静子 共立出版)

アクチュアリー試験の数学を勉強するためには、大学初級数学(マクローリン展開や行列の演算、行列の固有値など)の知識が必要です。それを学ぶのに適した書籍です。読みやすく、演習問題も適度にあります。
また、高校数学Ⅲの範囲も記載されており、高校数学の復習も兼ねることができます。



〇チャート式 絶対に身につけたい数学Ⅰ+A、Ⅱ+B(チャート研究所 数研出版)

アクチュアリー試験を受験したい。だけども高校数学を忘れてしまった。。という方におススメの書籍です。
公式などがわかりやすくまとまっており、例題+類題がセットとなっています。
アクチュアリー試験には、大学受験レベルの数学の知識は必要ではなく、高校数学の標準問題を解ければ、アクチュアリー試験の数学の勉強をすることはできます。

アクチュアリー1次試験 生保数理

〇生命保険数学の基礎 アクチュアリー数学入門

生保数学を勉強するとしたら、二見隆先生の生命保険数学を読むのが一般的ですが、どうも読みにくい、、と思う人にはこちらの本がおすすめ。
ページ数は多く読み切るのは大変かと思いますが、適度に図や表を設けて、読者が読みやすいような心配りがされています。また、実務的な話も入っており、アクチュアリー試験は受験しないけれど、生保で保険数理業務に携わっている人にもおすすめです。

 

アクチュアリー1次試験(その他)

トップへ

書籍以外(PCなど)

〇Lenovo 2in1 タブレット YOGA BOOK

【長所】
・700g弱とても軽いです。かばんに入れて持ち歩いても気になりません。
・バッテリーも長持ちですです。13時間もつとのことです。
・折り曲げが360°可能なので、タブレット端末のような使い方も可能です。
【短所】
・Haloキーボードでブラインドタッチはほぼ不可能。(なので、別個折り畳み式キーボードを持ち歩いています。)
・スペックは低い(?)。簡単な編集、メールのやり取り、ネットサーフがおもな用途です。
【総評】
5万円程度と価格も安く、外出先で使うセカンド機としては最適かと思います。


〇iClever 折りたたみキーボード IC-BK05

YOGA BOOKのHaloキーボードはブラインドタッチはほぼ不可能なため、Bluetoothで接続でき、軽量かつコンパクトなこのキーボードを購入。
重さはは約400gと、これもかばんに入れて気にならない程度。また、折り畳み式なので、場所も取りません。
しかも、開いてつ使うとフルサイズのキーボードとなるので、とても使いやすいです。

〇エレコム USB タップ MOT-U06-2134WH

 


最近のカフェやファミレスの席にはコンセントがついてますよね。
私はノートPC、スマホ2台、WiFiルーターなど、充電を意識するものを複数持ち歩いています。そこで活躍するのがこちら。
USBポートは3つ付いており、AC差込口も1つ付いてます。ACでPCを充電し、USBポートでスマホ2台とWiFiルーターを同時に充電できます。
重量も200g程度なので特段気になりません。コードも短いせいか、場所もとりません。大活躍しています。